
今は2月のフィンランド行きもあって落ち着いています。(まぁ、いつも落ち着いた感じではあるが笑)
もともとお互いそんなに『恋愛』に執着心がないため熱せず冷めず、ちょうどいいラインをキープ。長期プランで一緒になるためには乗り越えるハードルがいっぱいあるし。冷静沈着じゃないとやってらんない。恋愛というより同じ人間としてお付き合いしている、よき理解者。いわゆるpartnerっていうのかしら。なんかそういうと大それた感じするし・・・。ま、いいか。
そんな感じです。
最近はお互い仕事も落ち着いてて、結構具体的に将来について話したりします。基本的には『明日何が起こるか誰にもわからない主義』である私たちは常にkeep any possibilities openってことになってますが、気になるのはやはり金銭面。そして家族のこと。今のところ私がフィンランドに移住する色が濃いです。母が一人なので、今は元気ですがゆくゆくが心配。(バリバリ仕事してる人だから当分は大丈夫だれど、やはり歳をとると変わっていくもの)難しいですね、こういう問題は。
今日は急にLateが
『いい住宅ローンを見つけたんだけど、もしdorukoが来るなら家を買ってもいいなぁって思ってる』
と。
で、そのローンはどうやら30歳までに申請するものらしく。タイムリミット2年。(現在Lateは28歳)
いやいや、そんな大きい話やめてくれぇええ。と正直に話しましたが、よくよく話を聞いてみると、どうやらおじいちゃんおばあちゃんの遺産分けでお母さんから住宅ローンに使ってみてはという提案をもらったんだとさ。ふぅぅ(;^_^A
びっくりさせないでくれぇぇ。
ま、でもこれを機に色々お金の話もろもろリアリティにあふれた内容を話し合えたからよかった。道のりはまだもう少し長そうだけど、方向性はなんとなく見えてきたかな。
移住後の仕事面や日本に残す家族のことなんかを考えると色々心配になる。でも何かを大きく変えるときってどんなことでも不安はつきもの。話し合いを重ねるうちに、度胸も少しづつついてくる感じ。
keep any possibilities open.

にほんブログ村

にほんブログ村