
今こうして親元を離れて、一人で自活して。色んな年代の人に埋もれて生活して。「ありえない」と断固否定していた物事も「ありえるかも」にかわり。
色んな環境があって人間も変化するわけで。父は、父親である以前に一人の人間なんだよなぁと思うようになりました。常識で見てどうとか、父親としてどうとか、そういう物差しでしか父を見ようとしなかった自分の器の小ささに気付かされた今日この頃。
面白いことに仕事に対する自分の姿勢がたまに父を思い出させます。血は争えないものです。
今、どこで何をしているんだろう。
そんなことをふつふつと考えながら・・・・
会ってどうこうとは思わないけれど、元気にやっててくれればいいな。

にほんブログ村

にほんブログ村
2 件のコメント:
こんばんは。一昨日は元気をくれてありがとうございました。
お父さんかぁ、その存在はどんなことをしてもかき消せないよね、それはお父さんに限ったことじゃないけど。
本当に血は争えないですよね。
私もなんか今色んなこと考えちゃいます、家族について。
dorukoさんがお父さんのことを元気でいてくれるといいと思えること、それってすごいです。私こそ器の小さな人間だから、そうやって思いやれるdorukoさんを尊敬しちゃいますよ。
きっとどこかでお父さんも同じことを思っているかもしれませんね。
@shinoさん
レスが遅くなってすみませ~ん。どうもコメントをいつも逃してしまう癖があって(:
いやいや・・・器はむちゃくちゃ小さいですよ(笑)まぁまだまだ人間的にも未熟なんで色々経験しなきゃです。
shinoさんが色々家族のことについて考える気持ちわかりますよ。たとえお父さんのことがなかったとしても、移住を考えたときに一番気になるのは家族のことですから。今shinoさんのお父さんが体調を崩してらっしゃるならなおさら心配になるはずです。
shinoさんが安心して移住できるように、お父さんの容態が落ち着いて、回復に向かわれますように・・・。
コメントを投稿