
個人戦では三回戦負けだったけれど、団体は3位だったぁぁ。(まぁ同じチームの方たちが強かったからなんだけどね笑)でも、社会人になってからまさかメダルをもらえる機会に恵まれるとは思ってなかったので、かなり嬉しかったです。
今回の試合がなぜ想像以上にうまくいったのか・・・
ひも解いてみると、やっぱりそこには先生の言葉が支えになっていました。
『剣道は勝つためにやるのではない。己の人間形成のためにやるのだ。』
いやぁ~~~いいこと言う!!(←え?上から目線発言?!(笑))
それでもってこの先生、マジで神々しすぎるぅ。私は防具も持っていなかった貧乏っちゃまだったのにもかかわらず、防具一式貸してくれるは、竹刀をくれるわ・・・木刀を頂戴するわ。。。
こんなに色々してくれる先生に何でお返しができようか・・・。もうこれは剣道で返すしかない、そんなプレッシャーを日々感じているdorukoです。同じ道場の仲間も、こんなペーペーな私にとても優しくしてくれて。感謝感謝です。
私が剣道を好きな理由は、剣道で言えることは他のことにも通ずるからなんですねぇ。
例えば体の重心が曲がっていれば打ちも曲がるし、勝つことだけ考えて打とうとすると綺麗に面が入らなかったり。
素直に。ありのままを。
そしてまっすぐ。
相手への敬意は決して忘れない。
剣道。らぶです。

にほんブログ村

にほんブログ村