2009-11-22

doubt about this country

I've simply had doubt about recognition of Japan as one of developed countries lately. After taking one seminar held by NGO, full of contradiction as well as unfairness has remained in my mind.

It was about the situation of asylum seekers living in Japan.

The opportunity to take this seminar came from one impressive question from my partner who is actually working as a social worker, mainly dealing with asylum seekers, in an immigrant office in Finland. Till then, I had no idea how things goin' on in terms of asylum seekers "in Japan". His question was ...

"What about the situation in Japan? Is it available for many asylum seekers to be able to get refugee status? Well, it goes without saying that the answer will be NO as long as I know."

The first thing that I did was net-surfing, and checked out all kinds of information. Then accidentally found NGO called "Japan Association for Refugees", which is in fact the only one NGO giving both legal support and livelihood support for ayslum seekers living in Japan. And foutunately they were about to hold two-day seminar a couple weeks later, so I decided to take it for opportunities to get to know even if it can be brief knowledge.

All in all, it was impressive and confusing.

The surprising fact is that ...
While the donation of this country toward UNHCR is listed as the second scale in the world, here is only 57 asylum seekers who successfully got refugee status, out of more than 1500 people.

I was like...."what?"

And what is worse, they cannot work legally during time to wait for the result of applying for refugee status, which can take more than 3 years on average. No public support or anything....how could we tell them to survive? so in many cases, they end up being illegal-workers....
I could say that this is pretty fucked-up situation everyone can imagine.

I also heard real story from one of asylum seekers in the seminar, who eventually got refugee status after 4 years... she was quite energetic woman that I was so impressed, but the more I heard the story, the more there is just doubt about this country, Japan.

Generally speaking, here Japan is a typical country which is mighty homogenous, and minority could be socially weak. What's more, as you might know, this country isn't that open at all for people from outside compared with other developed countries. It's really time to change, I do think so. It's ashame that this country hasn't changed much about the way of dealing with people from outside.

There are always majority and minority in this world, but Japan should think highly of both side and should never neglect.

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村

keep any possibilities open

Lateとは相変わらず。
今は2月のフィンランド行きもあって落ち着いています。(まぁ、いつも落ち着いた感じではあるが笑)

もともとお互いそんなに『恋愛』に執着心がないため熱せず冷めず、ちょうどいいラインをキープ。長期プランで一緒になるためには乗り越えるハードルがいっぱいあるし。冷静沈着じゃないとやってらんない。恋愛というより同じ人間としてお付き合いしている、よき理解者。いわゆるpartnerっていうのかしら。なんかそういうと大それた感じするし・・・。ま、いいか。

そんな感じです。

最近はお互い仕事も落ち着いてて、結構具体的に将来について話したりします。基本的には『明日何が起こるか誰にもわからない主義』である私たちは常にkeep any possibilities openってことになってますが、気になるのはやはり金銭面。そして家族のこと。今のところ私がフィンランドに移住する色が濃いです。母が一人なので、今は元気ですがゆくゆくが心配。(バリバリ仕事してる人だから当分は大丈夫だれど、やはり歳をとると変わっていくもの)難しいですね、こういう問題は。

今日は急にLateが

『いい住宅ローンを見つけたんだけど、もしdorukoが来るなら家を買ってもいいなぁって思ってる』

と。

で、そのローンはどうやら30歳までに申請するものらしく。タイムリミット2年。(現在Lateは28歳)


いやいや、そんな大きい話やめてくれぇええ。と正直に話しましたが、よくよく話を聞いてみると、どうやらおじいちゃんおばあちゃんの遺産分けでお母さんから住宅ローンに使ってみてはという提案をもらったんだとさ。ふぅぅ(;^_^A

びっくりさせないでくれぇぇ。

ま、でもこれを機に色々お金の話もろもろリアリティにあふれた内容を話し合えたからよかった。道のりはまだもう少し長そうだけど、方向性はなんとなく見えてきたかな。

移住後の仕事面や日本に残す家族のことなんかを考えると色々心配になる。でも何かを大きく変えるときってどんなことでも不安はつきもの。話し合いを重ねるうちに、度胸も少しづつついてくる感じ。

keep any possibilities open.

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村

弾丸小旅行

先日ひょっこり鎌倉へ行きました。
弾丸日帰り小旅行after剣道の稽古、withなぜか剣道の先生(笑)

書くネタは山ほどあったけどなんだか言葉で表現する難しさを感じる今日この頃。今回の3連休は結構ぷらぷら過ごすことができてます。ので一気にブログ更新。

なんだかその日はとても天気が良くて、午前中に稽古が終ってから皆で昼食を食べ・・・


doruko: 『散歩でもしたい気分ですねぇ』

先生:『防具置いてどっか行くか』

doruko: 『公園がいいっすねぇ』

先生: 『鎌倉!よし鎌倉へ行こう!』

doruko: ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!
      『そうしましょう!』

そんな感じでいきなり決めました(笑)。

実は先生、去年大好きな奥さんを病気で亡くされたばかりで傷心の身。道場の生徒たちはそんな先生を気遣ってよくパーティやってます。ま、みんな先生が大好きだからなんだけども。酒好きだしね。
でもやっぱりさびしそうです。来年60を目の前にして相方を亡くすのって・・・想像を絶するんでしょうね。

奥さんを亡くして以来の久しぶりのリラックスした小旅行だったようで、私も相当楽しんでいましたが先生も楽しんでくださったよう。

奥さんは癌で亡くなったようで、気付いたときには時遅し。余命3カ月といわれ、その通り3カ月もたたないうちに逝ってしまわれたようです。

うん十年も連れ添ったパートナーと生き別れるのは考えただけでもつらい。それでもやっぱり生きていかなきゃいけないのが世の常。いつもジョークばっかり飛ばして陽気な先生だけども、悲しみは深いよう。でも先生のすごいところは、こんな私の前でも自分の弱い面を堂々と語れるところ。

本当に強い人って、こういう人のことをいうのかも。
自分の弱みをよく理解しているひと。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村

奇妙なコントラスト

約一カ月程前に顔なじみのJR池袋駅にて撮影。
まさに菊の最盛期の今、街は菊で溢れています。いや、ちょっとそれは大袈裟か。
ま、いいや。

なんだか、この菊たち。
異様な空気を放っているように見えるのは気のせいか。

いつも小走りで駆け抜けるコンコースで
この日初めて立ち止った。

人の波にのまれない堂々とした菊。
立ち止る理由がないと立ち止れない自分。

走ってばっかじゃ周りが見えない。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村