2010-04-11

遊牧民になる

よし。
自分の将来像が見えた。
遊牧民になるぞ。
お金がある程度たまったら飛ぶぞ。
サバイバル最高。





にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

なんでもないただの公園にこんなに綺麗な景色が

長らく週末をまったり過ごしてなかったので、昨日今日はもっぱら家でのんびり。といっても掃除とか布団干したりとか、買い物行ったり、洗濯したりで結局せかせか動いてはいたけれども。

いっつも通りすがるしょぼい公園で綺麗なグラデーションの”じゅうたん”を発見~。初めて公園の中に足を踏み入れて、まじまじと地面とにらめっこしました。

ツバキと白い花の奇跡のコラボぉ。

最近また不思議な出会いが溢れている・・・・
いい風吹いて、吹かれて、吹き飛ばされよう!

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

なんとなく見つけたなんとなくいい映画



久しぶりに映画を見ようとランダムに検索していると・・・あんまり評価はよくないけどタイトルが目を惹いて観始めてみた・・・。

Medicine of Melancholy

なんともいえないシーンとシーンの間のとりかたと音楽、カメラワークがすげぇツボだった。

ほのぼのしたい人にお薦めの映画。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村

2010-04-05

継続は力なり

桜もあっという間に満開になって、もう葉桜になり始めているin Tokyo。本当に時の流れが早すぎてあっという間におばあちゃんになりそう(焦)。春という節目は一年を振り返りたくなる気分。

継続は力なりってよく言ったもんで、こつこつと継続して積み重ねるって大切だなぁって最近痛感します。

ここ一年、ほぼ毎日継続してることが二つあって我ながらあっぱれ。有森さんが自分で自分を褒めたいと言っていたのをそのままぱくりたい気分です(笑)

一つ目は、お風呂の中での全身リンパマッサージ。
二つ目は、cnnを朝と夜見る&japan timesを読む(断片的も可ww)。

まぁそんなたいしたことじゃないんだけど、今まで結構何でも三日坊主になりがちな性格だったからある意味いい体質(性質)改善になってるな~って思う。

リンパマッサージのおかげで体重は5キロ減、cnnとjapan timesのおかげでニュースの切り口の違いの面白さを知り、さらに話のネタも増え、一石三鳥くらい。

仕事はまだ一年たったばっかりでまだまだ全然ぺぇぺぇだけど、近いうちにタイミングを見計らってまた新しい方向性を・・・なぁ~んて考えてるから、今はせっせと色々なものを蓄積する時期かなぁって思ってて。

とりあえず今は継続することに力を注ぐんだー。

蝶になるまであと少し、さなぎの中でくるくるして丈夫な羽を作るんだぁ。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-03-23

officialな春じゃなくても

officialな春じゃなくても
心地よい風が吹く
ここが好き


にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-03-14

土地に呼ばれる


『土地に呼ばれる感』っていう概念が自分にはあって、『今だ』っていう瞬間にはすでに体が動いているという本能的現象が普通にある。

フィンランドに呼ばれている



フィンランドで1年過ごし、

東京に呼ばれている



もうすぐここにきて1年になる。

さぁ次は
どこが呼んでいるかと
耳を澄ます。

呼ばれた場所は必然的に不思議な出会いで溢れている。

ロジカルに生きる人、感覚で生きる人。
自分はもっぱら感覚で、自分の行動を後から分析して適当に理由をつけるパターンが多い。

んー
さぁ

次はどこへ行こうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-03-10

no space for calling out gay rights in Japan?


I happened to find out an impressed article from CNN today, please check out this following link if you have enough time.

http://www.cnn.com/2010/POLITICS/03/10/ashburn.gay/index.html?hpt=T2

After reading this article, a simple question came to my mind, "Is there any space for calling out gay rights in Japan?"

Sadly, the answer would be close to "no" as far as I've been concerned. Indeed, the number of gay comedians showing up on television came to increase nowadays and this phenomenon might imply that there is more understanding toward gay people than before from the audience point of view.

However, I don't think the concept of gay rights aren't enough generalized in Japan compared with another Western countries where it can be picked up and being controversial through news. I feel that it's even still in a level that people hardly talk about here.

There should be more space for people who are homosexual to call out their rights and freedom of letting themselves as they are in daily life, in a school, at work, ...whatever occasion.

Being gay, lesbian, or bisexual don't mean a thing. I deem that it's just one of people's aspects as well as uniqueness that should be utterly free to express.

Any comment and feedback is welcome.

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-03-09

one of those ordinary days


find out subtle change in one of those ordinary days...


にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-03-07

中国人に間違えられる

なぜか私は中国人とか韓国人に間違えられることがよくあるのですが・・・今日もまた池袋の中華料理屋で完全に中国人と間違えられた(笑)

店に入るなり中国語でしゃべりかけられ、私がオタオタしていると(中国語は数年勉強していたので必死に単語を思い出していたww)またもや懲りずに中国語での接客が続く・・・。一緒にいた友達(ヨーロッパ出身)はその光景を見て大爆笑。

『私日本人なんで中国語分からないんです(焦)』

というと

また何やら中国語でまた話している・・・・

そして
違う店員が来たと思ったら
また中国語で話しかけられる・・・・(笑)

だぁかぁらーーーーーーーー
わたしゃ日本人なんだってば!

しびれをきらして
私の友達がその店員に日本語で話しかけたら
やっと日本語で対応し始めた。。。

いったいなんなんだー!

前にも名古屋の中華料理屋で
日本人だっていってるのに
『ほんとに?えーほんと?!』

って言われたことがあって・・・

まぁ中途半端に単語が聞き取れてしまうせいなのかなんなのか・・・

雰囲気が日本人っぽくないのかなぁ・・・・
まぁ確かに日本にはなじめないが・・・・苦笑。
他の星に住もうかなーアバターみたく(笑)

なんて思った一日でした。ちゃんちゃん。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-03-03

美しいもの

すべての瞬間が
アートとなって
押し寄せる



僕は
美しさに
圧倒され

茫然と
立ちつくす

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-03-02

表面を泳ぐ



君の
表面を泳いでいた
僕が



ここにきて
足をとられた



そろそろ
陸にあがるときが
きたようだ



にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-02-28

帰り際

帰り際


バイバイしてから
君が叫んだ


最後の一言が
聞き取れなくて



振り返った僕




『そっちも仕事頑張って』


って

全然たいしたセリフじゃなかったけれど



妙に
気持ちが
込み上げて



思わず
君にキスをした




にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

花と電線

みすまっちな君と僕

君が花なら
僕は電線

絡み合うようで
絡み合わない

噛み合うようで
噛み合わない

それでも
なんだか

心地いい

不思議な
重なりあいが

ここにある

美しければ
すべてよし

アートの世界に
ルールはなし






にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-02-26

日曜朝限定腕枕絶賛発売中

君の腕枕が
日曜の朝
限定販売するらしい

先頭に並んで
その腕枕を
買ってもいいかな





にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-02-25

decide what we don't need and throw it away

As there is always limit regarding amount of stuff which can be stocked in a closet, we sometimes have to make a decision what to throw away to take in something new. It's the hardest part to sort out things which is necessary or not for ourselves, who will highly possibly change in the future. However, the idea that we might use "this and that" in whatever occasion occurs in the near future should be reconsidered 'cause it leads us to think too much far rather than facing this present moment, then what happenes next is that wasted things fill us up and it could make us out of control.

For having our closet well arrenged, we need to do constant clean-up. For sure, it's exhausting process, taking a lot of time, and anyone hardly take the initiative for doing that. But this is something very significant point if we'd like to keep ourselves as fresh as possible.

Imagine the situation to fill up a bathtub with the hot water, and then again imagine the situation to drain off the hot water from a bathtub...interestingly enough, we tend to feel like that the speed of time's running is so different in between the former and the latter situation.

Why is that...mystery:)

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-02-24

flow

The time flies

things are automatically going with the flow

here I am

drifting in the water

never know
where to land



にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-02-23

ジェットコースター

ジェットコースターに乗る前の

あの興奮と


ジェットコースターが終着点につくときの


あの安堵感



そして
ジェットコースターを降りた後に
感じる

あの虚無感が



まるで

君と

過ごす

不思議な時間のよう




にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

2010-02-22

次の瞬間

次の瞬間
何が起こるかなんて
誰にもわからない





予測は
あくまで
きみの
憶測





予測は
可能性を
制限し




妄想は
可能性を
肥大させる




予測するか
妄想するか




さぁ

どっちを選ぶ




僕は
もちろん
妄想ぉ


にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村

メール

めずらしく君から
届いたメール

相変わらずの
あまのじゃくぶり

そして
また僕も
相変わらずの
あまのじゃくぶりを発揮し

ほんとは
飛び跳ねたいほど
嬉しいくせに

苦笑ですます

不器用という言葉は
きっと
僕らのために
あるのだろう




にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村