
昨日は東京ビックサイトで開かれたtokyo design festaにふらり。いやぁ、終始圧巻でした。ものすごいブースの数にものすごい数の多様なアーティスト。みなそれぞれ自分の色をフルに放っていて、こっちまで心が躍ってしまいました。
全体を見回して気づいたことがひとつあるんだけど、アーティストたちは『人見知り』の人が多いってこと。なんていうのかな、話しかけても話がぎこちなかったりする(笑)多分副業でやってる人も多くて、かぶりもので顔を隠してたのも印象的だった。
でも彼らはには『話す』という表現力以上に芸術的な表現力があるから、多分トークは必要ないんだよなぁって思った。だってすべては作品が語ってくれるから。見て感じて、聴いて感じて、みたいな。
全体を見回して気づいたことがひとつあるんだけど、アーティストたちは『人見知り』の人が多いってこと。なんていうのかな、話しかけても話がぎこちなかったりする(笑)多分副業でやってる人も多くて、かぶりもので顔を隠してたのも印象的だった。
でも彼らはには『話す』という表現力以上に芸術的な表現力があるから、多分トークは必要ないんだよなぁって思った。だってすべては作品が語ってくれるから。見て感じて、聴いて感じて、みたいな。
トークなんかよりよっぽどいい。
アートは嘘をつかない。
やっぱりI love artsだわ。
アートは嘘をつかない。
やっぱりI love artsだわ。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿